

1968年、大阪府出身。舞台をベースに活動を続けながら、名バイプレーヤーとして数多くの映画やドラマに出演。2016年には舞台 「高き彼物」で演出を手掛けた。主な出演作に、『キツツキと雨』(2011)、『マイ・バック・ページ』(2011)、『夢売るふたり』(2012)、『下衆の愛』 (2016)、『TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ』(2016)、『海よりもまだ深く』(2016)、『淵に立つ』(2016)などがある。
安藤玉恵
1976年、東京都出身。劇団「ポツドール」出身。『夢売るふたり』(12/西川美和監督)で第27回高崎映画祭最優秀助演女優賞受賞。最近の主な出演作に『恋人たち』(2015)、『バースデーカード』(2016)、『続・深夜食堂』(2016)、『チア★ダン』(2017)などがある。
松本若菜
1 9 8 4 年、鳥取県出身。2 0 0 7 年「仮面ライダー電王」で女優デビュー。『腐女子彼女。』(2009)で映画初主演を飾り、映画やドラマに多数出演。主な出演作に、『ペコロスの母に会いに行く』(2013)、『駆込み女と駆出し男』(2015)、『GONIN サーガ』(2015)、『×××KISS KISS KISS』(2015)、『無伴奏』(2016)、『屋根裏の散歩者』(2016)、『愚行録』(2017)などがある。
中村映里子
1988年、山形県出身。雑誌モデルを経験した後、2006年から俳優として表現の場を広げる。2010年公開の『カケラ』では、主人公を不思議な力で魅了する相手役を好演。主な出演作に、『愛の渦』(2014)、『愛の小さな歴史』(2015)、『私たちのハァハァ』(2015)、『スリリングな日常』(2016)、『裏切りの街』(2016)、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(2014)、NHK「精霊の守り人Ⅱ 悲しき破壊神」(2017)などがある。
萬田久子
1958年、大阪府出身。1978年ミス・ユニバース日本代表に選ばれ、N H K 連続テレビ小說「なっちゃんの写真館」(1980)で女優デビュー。以後、映画やドラマ、舞台で幅広く活躍を続ける。主な出演作に、『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』(2009)、『夜明けの街で』(2011)、『太秦ライムライト』(2014)、『龍三と七人の子分たち』(2015)などがある。
柊子
1991年、奈良県出身。2008年『那須少年記』で映画デビュー。主な出演作に、NHK連続テレビ小説「まれ」(2015)、BSジャパン山本周五郎人情時代劇「しじみ河岸」(2016)、NHK「クロスロード」(2016)、TBS「99.9-刑事専門弁護士-」(2016)、『校庭に東風吹いて』(2016)、映画『コスメティックウォーズ』(2017)などがある。
貫地谷しほり
1985年、東京都出身。2004年映画『スウィングガールズ』で注目を集め、NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」(2007)で初主演。主演映画『くちづけ』(2013)ではブルーリボン賞主演女優賞を受賞。現在、NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」、レギュラーナレーション「プロフェッショナル」「緑のコトノハ」の他、舞台「ハムレット」に出演中。
1980年、福島県出身。高校卒業後アメリカ、シアトルの大学へ留学。大学卒業後、香港へ渡りモデルとして活躍、映画の主演に抜擢され俳優デビュー。その後、台湾に拠点を移しドラマ、映画、TVCF等に出演するなど、アジアを中心に語学力と多方面の才能を活かしボーダレスに活躍する。日本ではNHK「あさが来た」(2016)、TBS「ダメな私に恋してください」(2016)等に出演し注目され、自身が作詞作曲しプロデュースした初のアルバム「Cycle」を2016年3月に発売した。今後の出演作として、『鋼の錬金術師』(2017年12月公開予定)がある。
予告編